ヒューマンファーマー プレジャーサポート
私たちの使命は、“人”をそだて、学校や会社・社会をやる気にさせる“畑”にすることです。 今の世の中は、人、会社、社会のつながりが希薄になり、それぞれの良さを生かすことができないなど、それぞれが抱える問題を解決しづらくなっています。そこで、私達は人、会社、社会がきちんと交わり合い、やる気と喜びの溢れる本当の“人畑(まち)”を作りたいと思います。 会社へは、「会社への処方箋」と称して会社を診断し、計画の策定やステップアップセミナー、人事制度づくりなど、問題点に対する改善案を提案していきます。主に私自身の過去の経験を生かし、財務的な観点からサポートしていきます。社長に対して数字の話から社内研修の提案や人事研修の提案をしています。社長の中には感覚的に数字を理解している人も多く、そういった方は社員と話し合っても理解し合えることが難しいので私が仲介に入り、サポートしています。
また、社会に対しては「社会への処方箋」と称して障がい者の方の支援活動も行っています。「Chance Project」といって若者の育成×障害者の支援×企業のCSR、それぞれが挑戦するチャンスをつくる社会貢献プロジェクトです。 学生が学生目線で厳選した、障がい者の方の手造り商品を学生が販売。障がい者の方には収入。そして学生の方にはやりがいを。新しい障がい者支援の形を創り出します。 |