「自分らしく生きる」社会を作る
私は、株式会社ライフカラーズの代表取締役として経営や企画に携わり、株式会社リクルートでは社員として働いています。
主にNLPとナポレオンヒルというツールを使い、ライフカラーズでは主に個人、リクルートでは主に法人のサポートをしています。
※NLP:コミュニケーション技法・自己啓発技法・心理療法技法を中心とした体系
スキルやテクニックのサポートというよりは、心の支援をしています。
結果を出す上でテクニックは重要なんですが、それよりテクニックじゃ簡単に変えれない部分、「気持ちのスタンス」のサポートをしていて、テクニックのようなマニュアルがないのでなかなか自分自身では変えることが難しかったりします。
リクルートでは法人に広告を販売していますが、広告を販売しているだけじゃなく広告を販売する中で同時にコンサルタントとして、担当者さんや社長のケアなどをしています。
●やりがい
やりがいと言われたらリクルートでもライフカラーズでも一緒で、お客さんが変わった瞬間が一番面白いですね。
人が変わるだけじゃなくて結果が変わるということ。
会社であれば社長の意識が変わり、取り組みが変わり、業績があがるなどといったこと。
その中でも記憶に残っている人は、ライフカラーズのお客さんでは、いらいらしてすぐ怒るタイプの人だったんですが、NLPを学ぶことによって性格まで変わって、今まで顔を思い出すだけでイライラしていたような人と仲良くなってしまったんですよね。
これは一件小さい事のように見えますが本人にとっては大きなことだと思います。
あとはリクルートでは、会社の方針自体が変わってしまったりなど、社長が全部考えて全部やっていくようなトップダウンのような雰囲気だった社内がボトムアップで社長は意思決定して決めていくだけのような会社に変わっていったときは面白かったですね。
●想い
ライフカラーズの会社の理念として「もっと自分らしい生き方をもっといろんな人にしてほしい」っていう理念があって、もっと個人個人で自分のカラをぶち破って自分らしい生き方をして欲しいということがあります。
そうやって自分のカラをみんなが破ると日本全体が変わっていくと思います。
だから日本の根底を変えていきたいと思っています。
|