rogo  
         
    26 p1  
    p3  
   

顧客感動プロデューサー 片桐秀和

2年ぐらい前からセミナーの講師を目指し、現在は“顧客感動プロデューサー”としてセミナーの講師をしております。
もともと雑貨店を経営していましたが、青年会議所に所属していた時に後輩から「片桐さんセミナーやったらいいんじゃないですか?」ということを言ってもらって、セミナー講師を目指し始めました。
“顧客感動プロデューサー”として、“ホスピタリティ”と”サプライズ”という切り口で、様々な業種の方にコンサルタントとセミナー開催をしております。
   
【やりがい】
今までの雑貨店の経営という仕事と違って、お客様から直接声を頂けることはとてもやりがいになっています。
「勇気を貰いました」と言って頂けて、自分が発信したものがお客様の中に行きているということが実感できるんですよね。
本当に嬉しいです。
「もうこの仕事しかないなぁ」と思っています。
   
【ホスピタリティとは?】
共感や、共に助け合うということを会社やお店、人間関係の中でも構築して行こうということです。
震災後、日本ではでホスピタリティが全国に溢れかえりました。
誰もが募金をしているし、共済、共進、共創ということをみんな実践していますよね?
日本人の誰もが、ホスピタリティの心を持っているんです。
その心をノウハウとして伝え、日本中がホスピタリティを実践できれば日本中はもっと暖かくなるんじゃないでしょうか。

 
     
     
     
         
    main06  
         
         
         
情熱人サイトへ戻る 情熱人サイトへ戻る